せっかく絵画を欲しいと思ったとしても、どこで絵画を購入したらいいのか分からないという人もいるのではないでしょうか?この記事では絵画を購入する方法について紹介していきたいなと思います。
作者から直接購入する
SNSで自分の作品を紹介している作者さんも沢山います。そんな人を見つけた時は、直接問い合わせをすることで、自分の好きな作品を購入できるかもしれません。特に自分の好きな作風だったりモチーフだったりが見つかった時は一期一会と思って思い切って声をかけてみるのもお勧めです。
直接声をかけるときは、DMやメールアドレスなど記載のある連絡方法で連絡しましょう。よくあるのはSNSのプロフィール欄に連絡先を書いてくれている人はそういう対応にも慣れているのでトラブルも少ないかと思います。是非探してみてください。
百貨店で購入する
百貨店では、ある程度高額な作品や、新人の作家作品が多く扱われています。百貨店では定期的にイベントを開催してたりするので、そこで気に入った作品を探してみるのはオススメです。
また、百貨店での取引金額は多く、そこにいるスタッフも販売になれているというのもあります。なので初めてでも丁寧に接客してくれるでしょう。
百貨店を探す
私の印象だと百貨店には大抵アートコーナーがあるので、お近くの百貨店を調べて足を運んでみてください。何か所か参考に百貨店のアートコーナーのリンクを紹介させていただきます。

画廊で購入する
画廊で購入するのは少々ハードルが高いかもしれません。というのも、画廊では価値の高い作品を扱うことが多いからです。また、老舗の画廊になるほど扱う作品、作者は一定のコンセプトをもって集められていいることもあるので、画廊ごとに特色というか癖のようなものがあったりします。
また、画廊では作品に金額が書かれていないこともあり、そういう場合は直接スタッフさんに聞く必要があります。その点からも初めての方にはなかなかハードルが高い方法と言えます。
ちなみに、東京都内には画廊が沢山あるので、目移りしてしまうかもしれませんが、そんな時は自分の好きな作家さんの所属する画廊に足を運んでみてはいかがでしょうか。
オススメの画廊
SH GALLERY
個人的に好きなBackside worksさんの作品があるギャラリーなので一度みて欲しいと思います。
開廊時間:12:00〜19:00
休廊日:日・月・祝日
住所: 東京都渋谷区神宮前3丁目20−9 WAVEビル 3F
TEL:03-6278-7970
公式HP:https://www.shartproject.com
Instagram:https://www.instagram.com/sh_gallery_tokyo
Tomio Koyama Gallery
日本の現代アートを牽引してきたギャラリーの一つ。アートを語る上ではここは押さえておきたいところです。
開廊時間:11:00~19:00
休廊日:日・月・祝日
住所: 東京都港区六本木6-5-24 complex665ビル2F
TEL:03-6434-7225
公式HP:http://tomiokoyamagallery.com/
展示会で購入する
展示会に行くこともオススメの方法の一つです。展示会には多くの作品が展示されているので、そこから気に入った作品を購入することができます。ただし展示会は先着順で販売されることが多いので人気の原画は他の人よりも早く購入を決めないといけません。
展示会は一年中全国各地で開催されているので、自分の興味のあるジャンルで探してみてもいいかもしれません。
展示会を探す方法
展示会はとにかく沢山開催されているのと、毎年恒例で開催されるような展示会は実は少ないので、行こうと思ったときに、自分で現在開催中の展示会を検索する必要があります。
検索をする時にはアートスケープというサイトがまとまっていて検索もしやすいのでおススメです。お気に入りの展示会を探してみてください。

オークションで購入する
実は初めての人もオークションで絵画を購入することができます。一見するとハードルが高いように思えますが、数万円程度から入札できたりするので実は手軽な方法だったりします
しかも、オークションに出るような作品は価値が下がりにくいので、資産を作るという意味でもオススメの購入方法の一つです。もし初めてオークションに行くのが怖いという人は、友達を巻き込んで一緒に行ってみてもいいかもしれません。
ちなみに私も何回か言ったことがありますが、今のところ100%オークション会場のスタッフさんはすごく丁寧な接客をしてくれるのでポイント高いです!
オンラインのショップで購入する
オンラインショップで絵画を購入する方法もあります。これは非常に手軽で誰でもできる方法です。ただし届くまで現物を見ることができない場合はサイズや微妙な色合いに注意が必要です。
とても手軽な方法なのでオススメできる方法の一つであります。
オススメのオンライン通販サイト
アート通販サイトWASABI
若手作家の作品を取り揃えています。色・サイズ・イメージ・モチーフで直感的に検索できる仕様になっていて、初めての方にも嬉しいアート通販サイトです。
公式サイト:https://wasabi-nomal.com/
This Is Gallery
アーティストとアートファンをダイレクトにつなぐ場を提供します。と言っており、絵画を購入するのもとても簡単なオススメのサイトです。
公式サイト: https://thisisgallery.com/
OIL by美術手帖
美術雑誌大手の美術手帖が提供する絵画の通販サイトです。絵画意外にも沢山のアートを取り扱っているので美意識の高い方にオススメです。
公式サイト:https://oil.bijutsutecho.com/
まとめ
アートの購入方法についてまとめさせていただきました。とはいえ初めての人はなかなか敷居が高いかもしれません。そんな時は詳しい人に相談してみましょう。絵画を好きな友達がいたら最適です。きっと快く相談に乗ってくれるでしょう。
コメント