身の回りの些細なことが気になって、心がそわそわ落ち着かない。
そんな気持ちにはおかまいなしに、
テレビや新聞からは心が痛くなるような
事件・事故のニュースばかりが目に入ってきてさらに気持ちが落ち着かなくなる悪循環。
SNSからは洪水のように情報が押し寄せてくる毎日で人間関係もすこしわずらわしく感じて来たり。
こんなふうに、心が少しも落ち着かない、という方も多いのではないでしょうか。
情報の選択が苦手なのが原因です
それは、あなたが情報の選択が苦手だからかもしれません
繊細さんは文字通り繊細でたくさんの情報を細かいところまで拾ってしまいます。
なので、情報の取捨選択が苦手で沢山の情報に圧倒されて疲れてしまうのです。
疲れえると不安や心配な気持ちになってしまいますよね。
情報を沢山拾ってしまってキャパオーバーになりやすい繊細さんは他の人よりも不安な気持ちになりやすくてしかたないのです。
不安な気持ちになりやすい人
不安な気持ちになりやすい人は
普段からそうならないように、心を落ち着かせるアート習慣を取り入れると気持ちが楽になって過ごしやすくなります^^
ちょっと隙間時間にアートを見て、なんとなく思索にふける
そんなゆるい時間を作って脳を休ませて上げることが気持ちを落ち着かせる習慣につながります
是非、アートを見てぼーっとしてみてください
コメント