その名はなんと「モダンアート」!
まんまかいっ!
と思わずツッコミを入れたくなるような名前のボードゲームですが、
こちらのボードゲームはなんと
- ドイツ 1993年
- ゲーム大賞 (Spiel des Jahres)
- 8候補(Auswahlliste)
- ファン投票 (Deutscher Spiele Preis) 第1位
1993年にゲーム大賞を受賞しているようなマニアックなのです。

この「モダンアート」は、プレイヤーが画商となって、無名のモダンアーティストの作品を競りにかけあって価値を高めつつ、 売却・購入してお金を稼ぐ、競りゲームの名作です。 といわれております!

アートと駆け引きを同時に学びながら遊べるゲームなんですね!
アート思考についてもっと詳しく学ぶ
アート思考とはアーティストが作品制作をするプロセスの中で使用する思考法で「好奇心に従って、独自の視点をもって、満足するまで追求し続ける」ということ。
→アート思考ついて詳しく書いた記事はこちら
LINE登録してアート思考ワークをしましょう
友達になってくれた人にはこっそり「アート思考を鍛える7つの方法」をまとめたPDFをプレゼントします。これは私が実際に、鬱になって一人で家で泣いていたような会社員から、自由気ままに自分の好きなことをする芸術家に転身し、フリーランスになることのできた秘訣です。もしあなたが、今の仕事をこのまま続けても大丈夫かというのをいつも考えているような状態なら、助けになれると思いますので、受け取ってください^^
⇒ わかばとLINE友達になる


LINE Add Friend
コメント