普段一緒にいる人からの何気ない一言で悶々とちゃう
そんな1日があると、なんだかその次の日もモヤモヤとして考え込んでしまう
そんな繊細な感性を持ってると、そのたびに生きづらさを感じてしまうこともあるのかなと思います
そんな時に、次の日に元気になれるように気持ちを切り替える方法について紹介しようかなと思います
感情をリセットする3つの方法
私はちょっときつい言い方されると余裕で3日くらい考えこんじゃうタイプなのですが、どうしても元気になりたい時には気持ちを切り替えるルーティーンをして感情をリセットしています
私が気持ちを切り替えるためにやっていること
●1つ目
現象と気持ちを切り分ける
アート作品がただの絵の具や紙でできているように、今あなたをモヤモヤさせているのは、ただの音やただの文章
それには何の悪気もないんだなって思います
そうして落ち着いてから、対応していきましょう
●2つ目
呼吸に意識を向ける
今、ありのままの自分の状態を受けいれてあげます
自分は自分、他人は他人
人によって同じ言葉でもニュアンスが違うことがあります
●3つ目
自分が楽しいと感じることをやる
気分転換します 私は甘い食べ物がすきなので、チョコレートとコーヒーで気分転換をします^^
もはや感情をリセットしない方法
●番外編
落ち込んでいる自分を楽しむ
感情が変化している自分の状況を客観的に見つめて、遊びます
こういう時にでたアイディアは後から見ると、逆に冷静になって気持ちを落ち着けられます
自分の気持ちとうまく付き合って、あなたがあなたのままで生きやすく過ごせる環境を作っていきましょう
コメント