今日はちょっと夢のある話をしようかなと思います。
私の目標でもあるのですが、世界征服をしたいなと本気で思っています。
世界征服と言ってもナポレオンの時代みたいに、武力で制圧するようなことは考えていません。
アートで世界征服をしたいと思っています。
どうやって世界征服をしようと思っているかというと、マイケルジャクソンみたいにやろうと思っています。
マイケルって知らない人はいないほど有名ですよね。それって世界征服だと思うわけですよ!
世界に自分の名前を知らしめる。そんなことができたら、めっちゃすごいと思いませんか?

そもそも世界征服とは?
世界征服の話を進めていくうえでそもそも「世界征服ってなに?」という話をしていきたいなと思います!
世界征服の定義についてウィキペディアで調べてみました
世界征服(せかいせいふく)とは、実力によって世界にある全ての国家を打倒して解体・併合を行うことで、世界及びそこに居住する全ての人類を自己の支配下に置くことを指すが、現実の歴史において、未だに、世界征服を達成した国、人物は存在した例がない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/世界征服
今まで達成されていない!つまり人類の夢見ることの一つと言っても過言ではありません!
さらにウィキペディア先生によると、フィクションで良く取り上げられるとのこと。
私、フィクションは大好きです!だって人類の発展には創造力つまりフィクションの力が不可欠だからです。
今までバックトゥザフューチャー・ドラえもん・AKIRA・攻殻機動隊といった名作たちが未来を予言して、それを実現させてきたのが人類です。
どうやって世界征服をするか?
世界征服を武力でしようとしたら反発が大きくて現実的ではありません。というかどんだけ頑張ったら世界征服できるのか予測すら困難なレベルですw
ではどうするか?
答えは「アートにメッセージを込める」です。
アートが世界中に広がっているのはご存じでしょうか?モナリザ・ピカソ・バンクシー・マイケルジャクソン、一度は聞いたことのある名前だと思います。
特にマイケルジャクソンはアートで世界征服に一番近い人物だと思います。
自分の国を作って、人を集めて、思想を共有して、アートで表現した。こんな素晴らしいことはありません。
私もそんなマイケルジャクソンのようなアートを作って世に知らしめて生きたいと思っています。

机上の空論で終わらせない そのために
アートを使ってメッセージを世に知らしめる方法には、インターネット×宗教を使おうと思っています。
急に俗物的になってしまったと思われるかもしれませんが本気で言っています。
中国が大陸を支配した時代、ヨーロッパが侵攻した時代、アメリカ威厳、どれを取っても旧時代的な部分はあります。特に情報伝達。インターネットの有無は戦略を大きく変えていきます。
インターネットがあることによって、情報は一瞬で地球上にくまなく広がります。誰もそれを活用していない。特に世界的に影響力のあるキリスト教ですら。

余談ですが、世界で最も売れた本は、聖書です。
そんな聖書のように世界でもっとも普及したアートを作ることがインターネットのある現代ではできると思うのです。
荒唐無稽に思ってもらって結構!
それでも私はアートを使って、世界征服をしてやるぞ!世界を幸せの絶頂に包んでやるぞ!という気持ちで作品を作り続けていきます。
コメント